歴代iPhoneのメジャーバージョンアップiPhone3G、iPhone4、iPhone5と買い替えてきたのでiPhone6にするのは決まってましたがiPhone6Plusとどっちにするか悩みました。が、初代のiPad miniが色々物足りなくなってきたので、iPhone6Plusならminiが無くても大丈夫では??という事でPlusに。
画面が大きくなったので片手で扱える限度を超えてますね。ただiPad miniも片手で使わないので。。。と自分に言い聞かせつつ、慣れれば大丈夫!と頑張ってますw
画面と一緒にバッテリーも大型化されたとの事で電池のもちを期待してましたが、残念ながらあんまり変わりませんね。最近では随分減りが早くなったなぁと思っていたiPhone5よりはマシですけど、ナビとか使ったら1日もたない感じ。
そんな訳でモバイルバッテリーを物色中。
iPad miniとiPhoneの2台持ちを考えたら、miniを持ち歩かなくなった分で少し大きなモバイルバッテリーでもいいかも。で、気になっているのはSONYのサイクルエナジー CP-B20とANKER Astro M3とCheero Energy Plus。
iPhone6Plusは3,000mAhちかくあるのと、Pocket Wi-Fiなどもあるので、サイクルエナジーの20,000mAhには惹かれます。ただ550gという重量が不安。。
SONY サイクルエナジー CP-B20 USBポータブル電源 [充電池・充電器]
その点、ANKER Astro M3は13,000mAhと少し落ちますが重さは304g。
新品 ANKER Astro M1モバイルバッテリー 大容量かつコンパクト 92 x 45 x 22mm 5200mAh
そしてCheero Energy Plusは12,000mAhで265g。
![]() 大容量12000mAh、高速給電USB・ACアダプタ付属のモバイルバッテリーcheero モバイルバッテリー ... |
悩ましい。。。